WEKO3
アイテム
多国籍企業のグローバル管理戦略
http://hdl.handle.net/10291/17633
http://hdl.handle.net/10291/1763334975cdb-d622-4ac0-9aeb-7c9ad80314d9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
Restricted Access
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-10-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 多国籍企業のグローバル管理戦略 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
篠原, 敏彦
× 篠原, 敏彦
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 世界の激しい環境変化に直面する中で,わが国の企業も含めた多国籍企業がとりうる経営戦略が,グローバリゼーションという名の下に収束し,そのための種々な手段,方策の構築が数多くの論者により試みられて久しい。そうした環境に対応する実際の企業の方法にも,それがもっている企業文化,製品特性,市場特性等々に応じて様々な態様がみられる。多国籍企業の場合,その環境対応の基軸には,個と全体各々の視点の矛盾や対立を,より高次のレベルでいかに調整し,効率化させていくかという問題が常に存在する。従来論じられてきた統合(集権化)的管理,分散(分権化)的管理,両者の折衷型による管理といった形態も,それらが永続的に同一企業により追求されうるものでもない。 | |||||||
書誌情報 |
明治大学短期大学紀要 巻 42, p. 41-61, 発行日 1988-01-20 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0389-5963 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00239035 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 明治大学短期大学 | |||||||
言語 | ja | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Article | |||||||
OPACbibid | ||||||||
URL | https://opac2018.lib.meiji.ac.jp/webopac/ufirdi.do?ufi_target=ctlsrh&listcnt=5&maxcnt=100&bibid=SB00006027 |