@article{oai:meiji.repo.nii.ac.jp:00004218, author = {佐藤, 清隆}, journal = {駿台史學}, month = {Mar}, note = {Article, イギリスにおける中央政府レヴェルの居酒屋政策は、別稿1)で明らかにしたように、16世紀半ばから17世紀前半にかけて、施政者のさまざまな思惑を含みながらも、「酒場」政策を中心に積極的な展開をみせているが、こうした政策は、地方レヴェルではどのような様相を呈したのであろうか。地方によってそれぞれ事情は異なるが、この時期、「貧困」や「生存のための移住」(subsistence migration)などとも深く関わりながら「酒場」軒数が急増し、それに対して、そこでの「悪弊や無秩序」を取り締まるためにいち早く積極的な居酒屋政策を展開させたのは都市である。}, pages = {(111)--(146)}, title = {近世イングランド都市の居酒屋政策-レスター市の場合-}, volume = {100}, year = {1997} }